当社について
土地売買の流れ
2025.06.01

【2025年6月】埼玉県内こどもが楽しめるイベント情報まとめ

梅雨の季節も、子どもと一緒に屋内で楽しく過ごしたい。そんなご家族にぴったり!
今回は、埼玉県内で6月に開催される「工作・ものづくり体験」をテーマに、お子様が楽しめるイベントをピックアップしました。週末やお出かけの計画に、ぜひご活用ください。

埼玉県内 6月の工作・ものづくり系イベント

楽しく体験!ヤッキーひろば

工作や紙芝居など、子ども向けの様々なイベント
開催日:6月21日
開催場所:八潮市 やしお生涯楽習館
参加費:無料
定員:先着40人
詳しくは→楽しく体験!ヤッキーひろば

創造キャンプ~みんなのアイデアを形に~

はにわづくり・うどん打ちを体験
開催日:6/28(土)~29日(日)
開催場所:加須市 加須げんきプラザ
対象:県内在住の小・中学校,特別支援学校の児童生徒とその保護者
材料費・傷害保険料・宿泊費大人:2,860円、小・中学生2,330円、高校生等2,550円、未就学児2,030円
申し込み方法:5月20日(火)午前0時から6月3日(火)午後5時(必着)までに、電子申請・電子メール・FAX、またははがきで加須げんきプラザにお申込みください。(応募多数の場合抽選)
開催要項.pdf     チラシ・申込書.docx      電子申請
詳しくは→創造キャンプ~みんなのアイデアを形に~

まが玉色染め体験

滑石を使ってまが玉を作り、専用の染料で色を付ける体験です。
開催日:6月7日
開催場所:さきたま史跡の博物館
参加費:400円※白まが玉1個と材料代が含まれています。
定員:各回12組(1組6名まで)
申し込み方法:5月8日(木)~6月4日(水)電子申請のみ(下記から申込できます)※事前予約制・先着順
午前の部の申込はこちら
午後の部の申込はこちら
詳しくは→まが玉色染め体験

農林学級「木工自由工作」

御持参の木材を自由に製作。
開催日:6月22日
開催場所:埼玉県農林公園 木工工作室
参加費:1,300円
対象:中学生以上
定員:10人
お申込みはこちら
詳しくは→農林学級「木工自由工作」

しぜん工作教室

生きものをかたどったり、自然の材料を使ったりして行う工作教室。
開催日:毎週土曜
開催場所:北本市 埼玉県自然学習センター
参加費:無料
定員:各回20名(先着順)
申込:当日受付
詳しくは→しぜん工作教室


🧭 イベント情報の探し方

埼玉県内での最新の親子向けイベント情報は、以下のサイトで随時更新されています

これらのサイトでは、地域や日程、対象年齢などで絞り込み検索することも可能です。

雨でも楽しく♪家族で“学びと発見”の時間を

6月は外で遊べる日が限られるからこそ、ものづくり体験で“思い出”をつくりませんか?
予約が必要なイベントも多いため、気になるものは早めにチェック・お申し込みを!

📌アイエー大宮支店からのお知らせ

私たちアイエー大宮支店はさいたま市、川口市、戸田市をはじめとする埼玉県中央エリア・越谷市、春日部市、蓮田市をはじめとする東部エリアの土地の無料査定、買取りを行っております。

土地のお悩みは、私たち株式会社アイエー大宮支店にぜひご相談ください。他社で買取りを断られた土地でも、当社では買取りが可能な場合も多数あります。

また、買取だけではなく土地の相続問題など不動産に関する事でお困りのことがありましたらお気軽にご相談ください。弊社は弁護士・司法書士・税理士等と提携しておりますので、土地活用のご提案や資産運用のお手伝いをさせていただきます。

お客様の大切な資産の一つである「土地」 を安心と信頼のお取引ができるよう誠心誠意努めてまいります。

あなたの土地の価格は?まずは無料ネット査定をしませんか

まずは「簡単!2分で無料土地査定」をお試しください。売る気のなかった土地、将来相続で受け継ぐ土地、空き家になっていて放置している土地。今の土地の価格がどの程度なのか知りたい方、土地のことで悩んでいる方。

2分で無料土地査定

他社で地価が全くないと断られた土地を売りたい・・・

早急に土地を現金化したい・・・

農業を引退して使わない農地を活用したい・・・

遺産相続したら地方の山の土地を所有していた・・・

土地のことで悩んでいるけど、自分から相談するのはちょっと・・・

査定なら株式会社アイエー!高価買取中です!

世の中には1つとして同じ土地が無いのでどのような状況であったとしてもアイエー大宮は真摯にご事情をお伺いし、可能な限りお客様に寄り添ってサポートいたします。お悩みの際にはどうぞお気軽にご連絡ください。

LINEで土地の無料相談もできます

無料土地査定のフォームに入力するのも面倒なあなたにおすすめ!LINEを使った土地のお悩み相談もあります。営業時間にオペレーターが直接返信いたします。

記事一覧へ戻る