当社について
土地売買の流れ
2025.02.15

さいたま市南区の住みやすさは?【交通・周辺のお店・学区】

さいたま市南区はどんな街?

南区はさいたま市内最大の人口を有する、南の玄関口です。

さいたま市の南端に位置する南区は、国道17号、同大宮バイパス並びに産業道路等幹線道路が整備されているほか、鉄道網については、南北にJR埼京線及び京浜東北線が、東西にJR武蔵野線が走り、これらが交差する武蔵浦和駅及び南浦和駅、また中浦和駅の3駅を擁し、東京都心部への交通利便性に優れています。
特に、業務核都市さいたま市の副都心また業務集積地区である武蔵浦和地区では、さいたま市の南の玄関口としての拠点性を高めるべく、都市型住宅の供給とともに商業、業務機能の集積を目指して大規模な市街地再開発事業を進めています。

また区全域にわたって、別所沼、白幡沼及び彩湖等の水辺空間や鴻沼川、笹目川、藤右衛門川及び見沼代用水西縁等の河川、水路が広がり、公園、緑道として整備されているほか、区東部を中心に屋敷林、社寺林や斜面林が点在し、水と緑の空間を演出しています。

さいたま市南区の位置

(出典:さいたま市南区

面積:13.82平方キロメートル

さいたま市の南端に位置する南区は、西に桜区と朝霞市、北に中央区と浦和区、東に緑区、南に戸田市、蕨市と川口市と接しています。

南区は大宮台地の裾野の荒川低地に広がり、長い間水田地帯として、また水運の便の良い地域として活用されてきました。鹿手袋付近から、文蔵付近にいたり、自然堤防(微高地)が形成されており、自然堤防にせき止められた水によって別所沼や白幡沼ができたと考えられています。台地と低地との境に位置するため谷が多く、大谷場、大谷口、内谷といった地名にも表れています。沖積世の海進期(海面が上がってくる現象)には大宮台地を取り囲むように海水が入ってきたため、台地と低地との境には多くの貝塚が残っています。

交通

JR埼京線 (武蔵浦和駅、中浦和駅)
JR京浜東北線 (南浦和駅)
武蔵野線(武蔵浦和駅、南浦和駅)

国道17号
大宮バイパス
産業道路等幹線道路

国際興業バス
コミュニティバス

(出典:さいたま市路線マップ)

南区役所

所在地:〒336-0021埼玉県さいたま市南区南区別所7丁目20−1
    複合公益施設サウスピア4階から7階

電話番号:048-838-1111

アクセス:JR武蔵浦和駅西口からデッキ直結(徒歩2分)
     国道17号バイパスから「田島団地前」交差点を武蔵浦和駅方面へ、「武蔵浦和駅西口」交差点を左折

開庁日:月曜日から金曜日まで(祝日・休日、年末年始を除く)
開庁時間:8時30分から17時15分まで

南区の学区

(出典:学区マップ

小学校

浦和大里小学校・大谷口小学校・大谷場小学校・大谷場東小学校・善前小学校・谷田小学校・辻小学校・西浦和小学校・影沼小学校・文蔵小学校・浦和別所小学校・南浦和小学校・向小学校・辻南小学校に学区が分かれています

(出典:学区マップ

中学校

南浦和中学校・中谷中学校・大谷口中学校・大谷場中学校・岸中学校・白幡中学校・国立埼玉大学教育学部附属中学校・私立浦和実業学園中学校に学区が分かれています

南区にある大きな公園

別所沼公園(〒336-0021 埼玉県さいたま市南区別所4丁目12−10 )

別所沼公園の名前ともなっている別所沼は、およそ100万年前、大宮台地の侵食した谷から湧き出した水が、低地に溜まってできたと考えられています。沼の周辺には、メタセコイヤやラクウショウが茂り、水と緑、それに広場がうまく溶け込んだ閑静な公園です。「メタセコイア」はアケボノスギとも呼ばれる落葉高木で、中国の四川省で1945年に発見され、生ける化石として有名になりました。一方「ラクウショウ」はヌマスギとも呼ばれるメキシコ原産の落葉高木で、原産地では、高さが50mにも達します。1955年(昭和30年)頃、現在の戸田公園から50~60本を移植したのが、緑の深いこの公園の始まりとなりました。

★アスレチック・広場・遊具、無料駐車場有(20台)。

水といこいの広場(〒336-0022 埼玉県さいたま市南区白幡6丁目15−16 白幡配水場)

さいたま市南区白幡の「水といこいの広場」は「さいたま市水道局白幡配水場」に併設された親水公園です。7月と8月は、無料でじゃぶじゃぶ池が開放され、小さな子どもが安心して水遊びができるスポットとして、大変人気があります。

池の隣にゲートボール場が整備されており、空いていれば、小学校低学年までの子どもなら利用できます。じゃぶじゃぶ池のまわりはぐるりと歩けるようになっていて、東屋があり、ちょっとした日本庭園風です。「タジマ・武蔵浦和白幡店」から北へ2分ほど歩いたところにあるので、ショッピングのついでに、寄り道するのにちょうど良いかもしれません。

★水遊び用の池有。

南区にある暮らしに便利な周辺の病院、お店

わかくさ病院:内科、消化器内科、呼吸器内科、血液内科、小児科、循環器内科

秋葉病院:脳神経外科、外科、神経内科、内科

聖みどり病院:精神科、心療内科、神経科

スーパーマーケット:ヤオコー・マルエツ・ベルク・コモディイイダ・業務スーパー・成城石井などがあります。

複合公益施設 サウスピア
∟ 子育て支援センターみなみ
親子や親同士の交流、子育て情報の提供、育児相談の場として、3歳未満の子どもと、その保護者が利用できます。また、子どもの一時預かりを事前登録制で実施します。
∟2階から3階 武蔵浦和図書館
図書(約9万8,000冊)、CD、雑誌、新聞のほか、新聞記事を検索できるデータベースや、インターネットを利用できるコーナーなどがあります
∟4階から7階 南区役所
∟7階 シニアふれあいセンターサウスピア
(補足)老人福祉センター武蔵浦和荘の愛称です。
60歳以上の方を対象に、演芸・囲碁・将棋・健康相談など、仲間づくりや健康増進を図るために利用できる施設です(入浴設備はありません)。
∟8階から9階 武蔵浦和コミュニティセンター
講演会や音楽発表会、絵画・書道展などに幅広く利用できる多目的ホール、音楽室、レクリエーションルーム、その他集会室等があります。
(補足)施設の利用には事前予約が必要です。

丸広南浦和:丸広百貨店があります。

さいたま市南区の住みやすさ

治安が良く、交通の便も良い場所で、緑豊かで空気もきれいです。ファミリー層が多く、安全で子育てに適した環境が整っています。近くに図書館もあり、静かで平和な街です。池袋までは23分でアクセスでき、田舎のような雰囲気もありながら、日常生活には不便を感じません。

国土交通省 土地鑑定委員会公表の令和6年の南区の地価平均価格は住宅地288,900円/㎡、商業地668,300円/㎡です。前年と比べ、住宅地と商業地ともに南区は上昇しています。

土地のご相談はアイエー大宮にぜひお話ください

私たちアイエー大宮支店はさいたま市、川口市、戸田市をはじめとする埼玉県中央エリア・越谷市、春日部市、蓮田市をはじめとする東部エリアの土地の無料査定、買取りを行っております。

土地のお悩みは、私たち株式会社アイエー大宮支店にぜひご相談ください。他社で買取りを断られた土地でも、当社では買取りが可能な場合も多数あります。

また、買取だけではなく土地の相続問題など不動産に関する事でお困りのことがありましたらお気軽にご相談ください。弊社は弁護士・司法書士・税理士等と提携しておりますので、土地活用のご提案や資産運用のお手伝いをさせていただきます。

お客様の大切な資産の一つである「土地」 を安心と信頼のお取引ができるよう誠心誠意努めてまいります。

あなたの土地の価格は?まずは無料ネット査定をしませんか

まずは「簡単!2分で無料土地査定」をお試しください。売る気のなかった土地、将来相続で受け継ぐ土地、空き家になっていて放置している土地。今の土地の価格がどの程度なのか知りたい方、土地のことで悩んでいる方。

2分で無料土地査定

他社で地価が全くないと断られた土地を売りたい・・・

早急に土地を現金化したい・・・

農業を引退して使わない農地を活用したい・・・

遺産相続したら地方の山の土地を所有していた・・・

土地のことで悩んでいるけど、自分から相談するのはちょっと・・・

査定なら株式会社アイエー!高価買取中です!

世の中には1つとして同じ土地が無いのでどのような状況であったとしてもアイエー大宮は真摯にご事情をお伺いし、可能な限りお客様に寄り添ってサポートいたします。お悩みの際にはどうぞお気軽にご連絡ください。

LINEで土地の無料相談もできます

無料土地査定のフォームに入力するのも面倒なあなたにおすすめ!LINEを使った土地のお悩み相談もあります。営業時間にオペレーターが直接返信いたします。

電話予約で待つことなくスムーズに土地査定

正確な価格が知りたい方や、直接担当者と話がしたい方も、もちろん電話相談受付中です。書類の取り寄せ、実際に現地に足を運び、正確に土地査定いたします。

近年早く土地を売りたいお客様が増えております。なるべく早く対応させていただきますが、一つ一つを丁寧正確にと対応していくとお待たせしてしまうことがありましたので、予約することをおすすめします。

2分で無料土地査定

記事一覧へ戻る