みなさんこんにちは、株式会社アイエー大宮支店です!今日はさいたま大宮区の住みやすさをご紹介したいと思います。
大宮区は、区の中心には全国有数のターミナル駅である大宮駅と県内一の商業・業務地区を擁し、その周辺には閑静な住宅地が広がっています。
区内には、桜の名勝地である大宮公園や四季折々に表情を変える氷川参道、県立と市立それぞれ2つの博物館・野球場、大宮アルディージャのホームグランドであるNACK5スタジアム大宮、大宮ソニックシティ、JACK(ジャック)大宮、シーノ大宮、鉄道博物館、自治医科大学附属さいたま医療センターなどがあります。
大宮区の名前の由来となった「大宮」の地域は、古くは武蔵国一宮・氷川神社の門前町、中山道の宿場町として栄え、その後、圏域を拡大し、鉄道のまち、商業のまち、業務都市として幾多の変遷を経て、さいたま市の交通・経済の中心地として発展を続けています。
(出典:さいたま市大宮区)
◯『大宮駅』(JR京浜東北線、JR東北本線、JR埼京線、JR川越線、JR高崎線、JR湘南新宿ライン、JR東北新幹線、JR上越新幹線、JR北陸新幹線、東武野田線、埼玉新都市交通伊奈線)
※12路線が乗り入れしているターミナル駅です。
◯『鉄道博物館駅』(埼玉新都市交通伊奈線)
◯『北大宮駅』(東武野田線)
◯『大宮公園駅』(東武野田線)
◯首都高速道路埼玉新都心線『新都心西出入口』
◯大宮岩槻線
◯一般国道『国道 17 号』
◯氷川緑道西通線
◯国際興業バス
◯西部バス
◯東武バスウエスト
(出典:さいたま市路線マップ)
○所在地
〒330-8501 大宮区吉敷町1丁目124番地1
同じ建物内に大宮図書館、北部都市計画事務所、北部建設事務所、北部市税事務所があります。
○電話番号:大宮区役所(代表)048-657-0111
○アクセス
⚫︎徒歩
大宮駅東口から徒歩約15分
大宮駅東口から駅前通りを東へ進み、中山道とのスクランブル交差点を過ぎ、大宮区役所(北)交差点を右折し、約600メートル先、左側にあります。
⚫︎バス
東武バスが大宮駅東口及びさいたま新都心駅東口から運行されています。
・大宮駅東口からの場合
<2番乗り場>
「さいたま市立病院」又は「さいたま新都心駅東口(大宮区役所経由)」行き「大宮区役所」停留所で下車
<3番乗り場>
「天沼循環」行き「大宮区役所」停留所で下車
・さいたま新都心駅東口からの場合
<2番乗り場>
「大宮駅東口(大宮区役所経由)」行き「大宮区役所」停留所で下車
⚫︎駐車場
収容台数89台(うち障害者用4台)
庁舎地下に駐車場がありますので、庁舎北側から入出庫してください。
⚫︎駐輪場
台数 自転車:117台(地上) バイク:20台(地上)
利用時間:8:00~22:00
利用料金:無料
○開庁日
月曜日から金曜日まで(祝日・休日、年末年始を除く)
○開庁時間
8時30分から17時15分
○開庁日
月曜日から金曜日まで(祝日・休日、年末年始を除く)
○開庁時間
8時30分から17時15分
詳しくは↓
大宮区には公立の小中学校が多数あります。
○公立小学校
(出典:学区マップ)
大宮小学校・大宮東小学校・大宮南小学校・大宮北小学校・桜木小学校・三橋小学校・大成小学校・芝川小学校・上小小学校に学区が分かれています
○公立中学校
(出典:学区マップ)
大宮東中学校・大宮南中学校・大宮北中学校・桜木中学校・三橋中学校・大成中学校・第二東中学校・大宮開成中学校・大宮国際中等教育学校に学区が分かれています。
◯ルミネ大宮(ショッピングモール)
◯コクーンシティ(ショッピングモール)
◯大宮ラクーン(ショッピングモール)
◯DOM PART I(ショッピングモール)
◯大宮マルイ(百貨店、ショッピングモール)
◯大宮門街SQUARE(ショッピングモール)
◯大宮アルシェ(ショッピングモール)
◯大宮ソニックシティ(ホール)
◯マルエツ 大宮店・天沼店
◯ヤオコー 大宮上小町店
◯スーパーバリュー 大宮三橋店
◯マルエツ 三橋店
◯成城石井 ルミネ大宮ルミネ2店
◯業務スーパーTAKENOKO大宮堀の内店
◯ビッグ・エー 大宮天沼店
など
◯大宮公園
「大宮公園」は大宮駅の東北、約1.5kmに位置しています。さくら名所100選や日本の都市公園100選に選定されており、埼玉県で一番歴史のある県営公園として多くの方に親しまれています。
施設:舟遊池、小動物園、児童遊園地、日本庭園、野球場、弓道場、水泳競技場、陸上競技および双輪場
駐車場:あり。有料1時間まで200円。1時間を超えて30分ごと100円。
所在地:〒330-0803 埼玉県さいたま市大宮区高鼻町4丁目
公式HP:大宮公園
◯大宮第二公園・大宮第三公園
・大宮第三公園は見沼田んぼの自然と景観を活かした、木と草の「緑」、沼や流れの「水」、大地の「土」、太陽の「光」をテーマにしてつくられた緑豊かな公園です。
地震など災害がおこった際の避難場所や活動拠点となる防災機能を備えています。
・大宮第二公園には、テニスコートや軟式野球場といったスポーツ施設をはじめ、茶室や展示ギャラリーなど多様に楽しめる施設が整備されています。
園内の見どころとして500本の梅があり、2月には毎年恒例となっている梅まつりが盛大に催されます。
またサクラ、アジサイなど季節を彩る花が楽しめるほか、調節池の周りでは、メタセコイアと広々とした芝生地の美しい景色が望めます。
所在地:〒330-0804 埼玉県さいたま市大宮区堀の内町2丁目
公式HP:大宮第二公園・大宮第三公園
◯さいたま新都心公園
さいたま新都心駅南東に開設された約11,000㎡の公園です。
さいたま新都心周辺地区は、さいたま市「さいたま新都心将来ビジョン」において、広域的な都市活動の拠点として「にぎわいのあふれるまちづくり」が目標にかかげられており、この「さいたま新都心公園」は、多くの人々が集う新都心周辺地区の防災機能の強化を目的に、災害時には、一時的な避難場所として、さらには広域的な防災活動拠点として活用できるように設置された公園です。
施設:芝生広場、にぎわい広場、複合遊具、健康遊具、防災施設、集会室
所在地:〒330-0835 埼玉県さいたま市大宮区北袋町1丁目190−24
公式HP:さいたま新都心公園
◯西大宮病院:内科、リウマチ科、形成・美容外科、脳神経外科、整形外科、形成外科、皮膚科、泌尿器科、眼科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、消化器外科、循環器内科、消化器内科、循環器外科、ペインクリニック内科
所在地:〒330-0856 埼玉県さいたま市大宮区三橋1丁目1173
電話番号:048-644-0511
◯大宮双愛病院:内科、循環器内科、腎臓泌尿器科、外科、整形外科、小児科、大腸・肛門外科、糖尿病内科、呼吸器内科、呼吸器外科、皮膚科、乳腺外科
病床数:90床
所在地:〒330-0804 埼玉県さいたま市大宮区堀の内町2-160
電話番号:048-643-1200
◯自治医科大学附属さいたま医療センター:内科、循環器内科、小児科、外科、脳神経外科、心臓血管外科、整形外科、泌尿器科、眼科耳鼻咽喉科、産婦人科、皮膚科形成外科、リハビリテーション科、麻酔科、放射線科、精神科、歯科、口腔外科、病理診断科、救急科
病床数:628床
所在地:〒330-8503 埼玉県さいたま市大宮区天沼町1-847
電話番号:048-647-2111
◯至誠堂 冨田病院:精神科、心療内科、内科
所在地:〒330-0804 埼玉県さいたま市大宮区堀の内町2丁目564
電話番号:048-686-2251
◯宇治病院:内科、整形外科、精神科、外科、消化器科、胃腸科、循環器科、肛門科、糖尿病科
所在地:〒330-0802 埼玉県さいたま市大宮区宮町2丁目90
電話番号:048-641-8531
◯大宮門街
「大宮門街(オオミヤカドマチ)」は、オフィスや商業施設、銀行、公共施設(市民会館)などで構成される複合施設です。「東日本の玄関口」である大宮駅から徒歩5分の立地にあり、商業やビジネス、文化の相互交流を促すよう整備された「大宮門街」は、大宮を取り巻く人々に新しい出会いや発見の機会を創出することを目指しています。
1階 〜 6階:ショップエリア(ショップ/レストラン/サービス等)、広場「門街広場」
4階 〜 8階:RaiBoCHall(市民会館おおみや、読み:レイボックホール)
10階 〜 18階:オフィスエリア「大宮門街 SQUARE」
住所:〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町2丁目118
アクセス:大宮駅から徒歩5分
犯罪率は平均より高い:犯罪率は1.03%で、埼玉県平均の0.52%を上回ります。
人口密度は比較的高い:埼玉平均より高く、全国TOP100以内の密度になります。
地価は比較的高い:埼玉平均より約7倍高くなっています。
メリット
大宮駅周辺の都心部にはデパートなどの商業施設から個人経営の小さなお店まで一通り揃っていて生活するのに不足はありません。都心へのアクセスはもちろん、首都圏でも有数の規模を誇るターミナル駅です。羽田や成田空港への直行バスもあり、とにかくどこでもアクセスが良いです。高い建物が少ないため、駅を離れてすぐ住宅地に入り、昔からの一軒家や新しい賃貸アパートも多く、ファミリー層も多いため、道で子供たちが遊んでいるとても平和な環境です。子育てにもかなりおすすめで、自然災害も少ないです。
デメリット
車の交通渋滞が多い場所があります。人口も多いく通り抜ける車も多いが、道が細かったり、5差路なども多いので車で移動する際は注意です。また、埼玉スーパーアリーナでの催し物、マラソン大会、自転車大会などがある時は、道路が渋滞したり、通行止めになったりします。
歩道があまり広くないので、自転車に乗る時に少々危ないこともあります。
また大宮駅から離れると、長閑で閑静な住宅街が広がるのですぐ近くにコンビニやスーパーがない場合があります。
大宮駅前は特にお店が多くて便利
都心へのアクセスが良い
自然災害が少ない
私たちアイエー大宮支店はさいたま市、川口市、戸田市をはじめとする埼玉県中央エリア・越谷市、春日部市、蓮田市をはじめとする東部エリアの土地の無料査定、買取りを行っております。
土地のお悩みは、私たち株式会社アイエー大宮支店にぜひご相談ください。他社で買取りを断られた土地でも、当社では買取りが可能な場合も多数あります。
また、買取だけではなく土地の相続問題など不動産に関する事でお困りのことがありましたらお気軽にご相談ください。弊社は弁護士・司法書士・税理士等と提携しておりますので、土地活用のご提案や資産運用のお手伝いをさせていただきます。
お客様の大切な資産の一つである「土地」 を安心と信頼のお取引ができるよう誠心誠意努めてまいります。
まずは「簡単!2分で無料土地査定」をお試しください。売る気のなかった土地、将来相続で受け継ぐ土地、空き家になっていて放置している土地。今の土地の価格がどの程度なのか知りたい方、土地のことで悩んでいる方。
他社で地価が全くないと断られた土地を売りたい・・・
早急に土地を現金化したい・・・
農業を引退して使わない農地を活用したい・・・
遺産相続したら地方の山の土地を所有していた・・・
土地のことで悩んでいるけど、自分から相談するのはちょっと・・・
査定なら株式会社アイエー!高価買取中です!
↓ 土地のネット無料査定サイトは下の画像をクリック! ↓
世の中には1つとして同じ土地が無いのでどのような状況であったとしてもアイエー大宮は真摯にご事情をお伺いし、可能な限りお客様に寄り添ってサポートいたします。お悩みの際にはどうぞお気軽にご連絡ください。
無料土地査定のフォームに入力するのも面倒なあなたにおすすめ!LINEを使った土地のお悩み相談もあります。営業時間にオペレーターが直接返信いたします。
正確な価格が知りたい方や、直接担当者と話がしたい方も、もちろん電話相談受付中です。書類の取り寄せ、実際に現地に足を運び、正確に土地査定いたします。
近年早く土地を売りたいお客様が増えております。なるべく早く対応させていただきますが、一つ一つを丁寧正確にと対応していくとお待たせしてしまうことがありましたので、予約することをおすすめします。