当社について
土地売買の流れ
2025.02.27

引越し費用を賢く節約!お得に引越しをするためのポイント

皆さんはこれまで、何回引越しをしたことがありますか?
国立社会保障・人口問題研究所が2023年に実施した「第9回人口移動調査」によると、引っ越しの平均回数は3.24回です。第8回の調査と比べると、男女ともに回数が増えています。

出典:国立社会保障・人口問題研究所「第9回人口移動調査」

さまざまな理由で引越しを検討することがあるかと思いますが、引越しにかかる初期費用は、大きく分けて以下の3つになります。

  • 新しい賃貸契約に伴う費用(敷金、礼金、仲介手数料など)
  • ・引越しにかかる費用(引越し業者に依頼する場合)
  • ・新たに購入する家具や家電製品の費用

今回は、その中でも特に「引越し業者に依頼する場合に発生する引越し費用」について、具体的な節約方法を紹介していきたいと思います!

いつ引越しをすると安いの?

引越し費用を抑える上で最も重要なのは、引越しをする時期です。引越す時期によって大きく価格が変動します。具体的にいつ引越しをするとお得なのか、2つのポイントに絞ってお伝えします。

ポイント1 引越しの繁忙期を避ける

繁忙期と引越しの時期をずらすことで、引越し料金を抑えることができます。

前もって引越しの予定が分かっている場合は、3月〜4月の繁忙期を避けることが引越し料金を安く抑える1番のポイントになります。

ポイント2 土・日・祝日の引越しを避け、平日に引越す

休日を避けて平日に引越しをすることで、料金を抑えることが可能です。

実際にサカイ引越センターが出している「お得な引越しカレンダー」の5月を見てみると、平日月の上旬が引越しの特売日になっています。
月の上旬の方が安い理由は、賃貸契約の終了時期に合わせて引っ越しをする人が多いためで、月末よりも上旬から中旬に引っ越しをしたほうが割安になる傾向があります。

出典:サカイ引越センター

サカイ引越センター以外にも、「お得な引越しカレンダー」を公開している会社があります。ぜひ活用して安い日を探してみましょう!

引越しの費用を安く抑える工夫

引越しの繁忙期を避けることが安くなるというのは分かったけれど、「どうしても引越し時期は変えられない!」という方も多いのではないでしょうか。そんな方のために、少しの工夫で費用を安くなる方法をご紹介します。

ポイント1 引越し作業の開始時間を指定しない

業者の引越しプランは、作業の開始時間が「午前」「午後」「フリー」に分かれていることがほとんどです。人気の高い午前中は割高になり、フリーを選ぶと割安になる傾向があります。

フリー便は、 依頼者が業者トラックの配車状況に合わせて引越しをする方法で、引越し作業の開始時間を指定しないことで料金が割安になるプランです。しかし、いつ引越し作業を行うのか直前まで分からないというデメリットがあります。大体は前日までに分かりますが、夕方からの作業開始になることもあるので、時間に余裕がある方におすすめの方法です。

ポイント2 荷物の量を減らす

荷物の量が多いと、引越しにかかる人件費や梱包資材費などの輸送コストが増えてしまいます。なるべく計画的に引越しの準備を始めて、荷物を整理しておくと良いです。

◎ 荷造りのポイント ◎
● 衣類やバックは大きなダンボールに!
衣類は大きなダンボールに入れます。詰め込まずに余裕を持って入れるのがしわを防ぐコツです。バッグも中に詰め
物をし、かさならないように入れます。中で動いてしまわないように隙間をペーパーで埋めておきます。

● 本などの重たい物は小さなダンボールに!
CDなども小さなダンボールに。割れを防ぐために立てて入れましょう。

● パソコンなどの電子機器
取扱いについて、事前に運送事業者に相談しましょう。データが消失しても、原則補償の対象外となりますので、データのバックアップをしておくと良いです。

● 食器の詰め方
1つずつペーパーなどで包みます。
平積みは下に重さがかかり割れる原因になります。お皿やコップは立てて入れましょう。箱の中で動かないように隙間をペーパーなどで埋めておきましょう。

● 調味料などの瓶の詰め方 
ビンはペーパーで包み、立てて入れます。口の開いている物はビニールへ入れ、箱の中で動かないように隙間を埋めてましょう。

引用:国土交通省

また、引越し業者に頼むほどの荷物でなければ、クロネコヤマトの宅急便で済む場合があります。宅急便で荷物を移動した場合かなり安く抑えられます!

例えば、引越しによく使われるダンボールの120サイズが10個分だと、関東地方から関東地方に送る場合、ヤマト宅急便を利用すると15,770円で運ぶことができます。荷物が少ない単身者の引越しの相場は3万5千円ほどですので、約2万円ほど安く荷物を運ぶことができます。

※詳しい料金は、ヤマト運輸公式HPをご覧ください。

一般的に、単身で引っ越す時に荷物が多いと判断されるのはダンボール20箱以上の時です。10個以内に抑えられる場合は宅急便で送るという選択肢も考えておきましょう。

また、早めに不用品の処分・売却をすることも大切です。

さいたま市で粗大ゴミを出す場合、申込制となり事前に専用電話またはWEBにて申し込みをする必要があるのでご注意ください。

ポイント3 相見積もりをする

相見積もり:同時に複数の業者に対して見積の提案の依頼を出し、相互に比較すること。

引越し業者に依頼する場合、1社だけでは引越し費用の相場が分かりづらく、価格が適切かの判断がつきません。相見積もりをとることで、自分の希望の価格帯やサービスがある業者を見つけやすくなります。

しかし、1社から見積もりを取るだけでも時間がかかるため、計画的に数社の見積もりを出しておくことが大切です。

引越しは事前準備が大切!

引越し先が決まったら、やることをリストにして見える化しておくと、優先順位がつけやすくなります。
情報収集や事前準備を早めに始めて、引越し費用を上手に抑えましょう!

さて、今回は引越しをテーマに解説してきました。当社では土地の買取を積極的に行っておりますので、引越しを機に土地の売却を検討されている方は、ぜひアイエー大宮にお問い合わせください!

土地のご相談はアイエー大宮にぜひお話ください

私たちアイエー大宮支店はさいたま市、川口市、戸田市をはじめとする埼玉県中央エリア・越谷市、春日部市、蓮田市をはじめとする東部エリアの土地の無料査定、買取りを行っております。

土地のお悩みは、私たち株式会社アイエー大宮支店にぜひご相談ください。他社で買取りを断られた土地でも、当社では買取りが可能な場合も多数あります。

また、買取だけではなく土地の相続問題など不動産に関する事でお困りのことがありましたらお気軽にご相談ください。弊社は弁護士・司法書士・税理士等と提携しておりますので、土地活用のご提案や資産運用のお手伝いをさせていただきます。

お客様の大切な資産の一つである「土地」 を安心と信頼のお取引ができるよう誠心誠意努めてまいります。

あなたの土地の価格は?まずは無料ネット査定をしませんか

まずは「簡単!2分で無料土地査定」をお試しください。売る気のなかった土地、将来相続で受け継ぐ土地、空き家になっていて放置している土地。今の土地の価格がどの程度なのか知りたい方、土地のことで悩んでいる方。

2分で無料土地査定

他社で地価が全くないと断られた土地を売りたい・・・

早急に土地を現金化したい・・・

農業を引退して使わない農地を活用したい・・・

遺産相続したら地方の山の土地を所有していた・・・

土地のことで悩んでいるけど、自分から相談するのはちょっと・・・

査定なら株式会社アイエー!高価買取中です!

世の中には1つとして同じ土地が無いのでどのような状況であったとしてもアイエー大宮は真摯にご事情をお伺いし、可能な限りお客様に寄り添ってサポートいたします。お悩みの際にはどうぞお気軽にご連絡ください。

LINEで土地の無料相談もできます

無料土地査定のフォームに入力するのも面倒なあなたにおすすめ!LINEを使った土地のお悩み相談もあります。営業時間にオペレーターが直接返信いたします。

電話予約で待つことなくスムーズに土地査定

正確な価格が知りたい方や、直接担当者と話がしたい方も、もちろん電話相談受付中です。書類の取り寄せ、実際に現地に足を運び、正確に土地査定いたします。

近年早く土地を売りたいお客様が増えております。なるべく早く対応させていただきますが、一つ一つを丁寧正確にと対応していくとお待たせしてしまうことがありましたので、予約することをおすすめします。

2分で無料土地査定

記事一覧へ戻る